「仏事コーディネーター」とは、仏教と仏壇仏具、また、それらを取り巻く「仏事」に関する豊富な知識を持った資格者のことです。
核家族化が進み、地域とのかかわりが薄らいできた現代においては、亡くなった方のご供養や、様々な仏事については「よくわからない」ことばかり。各ご家庭で日々お祀りするお仏壇、仏具の選択基準や、お盆・お彼岸のむかえ方についても、正しい知識を有していない方が増えてきています。
仏事コーディネーター資格審査協会が認定する「仏事コーディネーター資格制度」は、それらの豊富な知識をもった実務経験者を講習と試験により審査し、証明するもので、2004年から民間資格としてスタートした制度です。
当店では仏事コーディネーターが、皆様の仏事に関する様々なご相談、商品選びのアドバイスなどに対応させていただきます。
どうぞお気軽にご相談下さい。
仏事コーディネーター

- 店長
- 市川 豊
- 取得年
- 2004年取得
- 認定番号
- 04‐2010226‐02
※仏事コーディネーターの資格は、実務経験豊富な仏壇仏具販売店従事者を対象に、講習と試験によって認定しています。
なお、当資格は5年毎の更新制度をとっており、更新の手続きを行なった者には、ゴールド色のカードを付与しています。
なお、当資格は5年毎の更新制度をとっており、更新の手続きを行なった者には、ゴールド色のカードを付与しています。
宗教工芸新聞で取り上げられました

平成26年の宗教工芸新聞に当店の仏事コーディネーターが取り上げられました!